入院する時に持って行く物
入院する時に必要な物を、リストアップした。
そして、実際に持って行った物は、次のような物です。
--------------------
文房具
--------------------
・シャーペン、ボールペン、赤ペン、4色ボールペン
・名前ペン、マジック
・ノート(日記、メモなどに意外とよく使う)
・交換日記用ノート(子、妻、母)3冊×2=6冊
(それぞれが持ってて交換するので、×2)
(でも結局、妻も子も筆不精なので何も書いてなかった。クソ!)
・メモ用紙
・電卓
・スケジュール帳
--------------------
洗面、風呂、洗濯用品
--------------------
・ドライヤー、ブラシ
・ハブラシ、ハミガキ粉
・耳掻き(マッチ)、爪切り
・鼻毛切り(はさみ)、鼻毛カッター
・手鏡
・化粧水、リップクリーム
・ティッシュ 1箱
・洗面器
・シャンプー、リンス、石鹸
・足ヤスリ(かかと用)、クリーム
・T字ヒゲソリ、電気ヒゲソリ(本体、掃除ブラシ、充電コード)
・洗濯用 粉石鹸
--------------------
食器、食品
--------------------
・ポット(暖かいお茶を入れる)
・コーヒーカップ(焼酎、バーボン用)
・お茶カップ(割れないやつ)
・箸、箸箱、スプーン大小(カレー用とデザート用)
・割り箸(100均で80膳100円)
(洗いに行くのが面倒なので、割り箸が便利)
・塩、正油
・梅干、なめたけ(瓶詰め)
・ごはんですよ、ふりかけ
・チョコレート、ガム、飴、お菓子(音が出ないのが良い。
食べる時にボリボリ音がすると回りに気を使う)
・バーボン、焼酎
--------------------
着替え、履物
--------------------
・タオル 6枚
・下着(パンツ、シャツ)各4枚
・靴下 4枚
・パジャマ(夏用、秋用)
・部屋着(夏用、秋用)
・風呂上り用半ズボン(まだ暑いので)
・スリッパ(病院内用)
・ゾウリ(外の散歩用)
--------------------
日用品
--------------------
・ハンガー 2個
・ハサミ
・置き時計、腕時計
・イヤホン(テレビ用)
・アイマスク(朝方、明るいので必要)
・S字フック5個(ビニール袋を引っ掛けて、物入れにする。意外と便利)
・ビニール袋5枚
・連絡用ホワイトボード、ペン、黒板消し
(面会に来た人のために、検査やトイレなど行き先と帰る時間を
書こうと思っていたが、結局一度も使わなかった)
--------------------
貴重品
--------------------
・保険証
・診察券
・印鑑
・お金
・お守り
--------------------
趣味
--------------------
・ノートパソコン(持って行かなかった)
・本 10冊
・携帯電話(本体、充電コード)
そして、実際に持って行った物は、次のような物です。
--------------------
文房具
--------------------
・シャーペン、ボールペン、赤ペン、4色ボールペン
・名前ペン、マジック
・ノート(日記、メモなどに意外とよく使う)
・交換日記用ノート(子、妻、母)3冊×2=6冊
(それぞれが持ってて交換するので、×2)
(でも結局、妻も子も筆不精なので何も書いてなかった。クソ!)
・メモ用紙
・電卓
・スケジュール帳
--------------------
洗面、風呂、洗濯用品
--------------------
・ドライヤー、ブラシ
・ハブラシ、ハミガキ粉
・耳掻き(マッチ)、爪切り
・鼻毛切り(はさみ)、鼻毛カッター
・手鏡
・化粧水、リップクリーム
・ティッシュ 1箱
・洗面器
・シャンプー、リンス、石鹸
・足ヤスリ(かかと用)、クリーム
・T字ヒゲソリ、電気ヒゲソリ(本体、掃除ブラシ、充電コード)
・洗濯用 粉石鹸
--------------------
食器、食品
--------------------
・ポット(暖かいお茶を入れる)
・コーヒーカップ(焼酎、バーボン用)
・お茶カップ(割れないやつ)
・箸、箸箱、スプーン大小(カレー用とデザート用)
・割り箸(100均で80膳100円)
(洗いに行くのが面倒なので、割り箸が便利)
・塩、正油
・梅干、なめたけ(瓶詰め)
・ごはんですよ、ふりかけ
・チョコレート、ガム、飴、お菓子(音が出ないのが良い。
食べる時にボリボリ音がすると回りに気を使う)
・バーボン、焼酎
--------------------
着替え、履物
--------------------
・タオル 6枚
・下着(パンツ、シャツ)各4枚
・靴下 4枚
・パジャマ(夏用、秋用)
・部屋着(夏用、秋用)
・風呂上り用半ズボン(まだ暑いので)
・スリッパ(病院内用)
・ゾウリ(外の散歩用)
--------------------
日用品
--------------------
・ハンガー 2個
・ハサミ
・置き時計、腕時計
・イヤホン(テレビ用)
・アイマスク(朝方、明るいので必要)
・S字フック5個(ビニール袋を引っ掛けて、物入れにする。意外と便利)
・ビニール袋5枚
・連絡用ホワイトボード、ペン、黒板消し
(面会に来た人のために、検査やトイレなど行き先と帰る時間を
書こうと思っていたが、結局一度も使わなかった)
--------------------
貴重品
--------------------
・保険証
・診察券
・印鑑
・お金
・お守り
--------------------
趣味
--------------------
・ノートパソコン(持って行かなかった)
・本 10冊
・携帯電話(本体、充電コード)
- 関連記事