腫瘍マーカー!?
カメラがお尻から抜かれて、
身体の力が抜け、脱力してベッドに寝ている時に、
U先生が腸の中のカラー写真を数枚見せてくれた。
今、終わったばかりなのに、もう印刷されているのには驚いた。
「ポリープが3つありました。
これは、いずれは取らないといけないと思うんですが、
これが腹痛の原因とは考えにくいです。
これが原因じゃあないと思います。
それで次回、CTと胃カメラをしてみましょう」
と説明してくれた。
私服に着替えて、また廊下で少し待ち、
名前を呼ばれて中に入ると、U先生がいた。立ち話だ。
先ほどの腸内の写真を、再び私に見せながら、
「ポリープがありましたが、これが痛みの原因とは
考えにくいので、CTと胃カメラの検査をしましょう。
いつがいいですか?」
と、いきなり聞かれたので、
「えっと、勤務表を持ってないので、今は分からないのですが」
U先生は、カウンターの上のパソコンを操作しながら、
「偶然、明日検査室が空いているので、明日はどうですか」
私が躊躇していると、
仕事のことを心配している状況じゃないですよと
いうようなニュアンスで、
「早い方がいいです」
と言うので、
「はい。じゃあそれで、お願いします」
と答えた。
CT検査の3日後に、胃カメラということになった。
そして、U先生が、カレンダーを見ながら、
「血液検査の腫瘍マーカーの値がちょっと高いんですよね~」
と何気なく言った。
「えっ!? 腫瘍マーカー!?」
今、「腫瘍マーカー」て言ったよな。
「腫瘍!?」「マーカー!?」
マーカーが何のことか分からないが、
腫瘍ということは「がん」ということか!?
えっ、がんの疑いということか!?
といっても、血液検査なので、
なんかの値が上下することもあるだろうと、
それほど深刻には考えなかったが、
「腫瘍マーカー」という言葉と、CT検査の方が、
仕事より全然優先、重要だというような先生の挙動の
2点が心に引っかかった。
これが医師から初めて、「腫瘍」という言葉を聞いた瞬間だった。
病院代:6,210円(腸カメラ)
実は、ひょっとしたら、この腸カメラ検査で、
腸のうんちを全部出し切ったたら、腹の痛みが治るのではないかと、
かすかな期待を持っていたのである。
しかし、夜になっても、腹の痛みは収まらなかった。
身体の力が抜け、脱力してベッドに寝ている時に、
U先生が腸の中のカラー写真を数枚見せてくれた。
今、終わったばかりなのに、もう印刷されているのには驚いた。
「ポリープが3つありました。
これは、いずれは取らないといけないと思うんですが、
これが腹痛の原因とは考えにくいです。
これが原因じゃあないと思います。
それで次回、CTと胃カメラをしてみましょう」
と説明してくれた。
私服に着替えて、また廊下で少し待ち、
名前を呼ばれて中に入ると、U先生がいた。立ち話だ。
先ほどの腸内の写真を、再び私に見せながら、
「ポリープがありましたが、これが痛みの原因とは
考えにくいので、CTと胃カメラの検査をしましょう。
いつがいいですか?」
と、いきなり聞かれたので、
「えっと、勤務表を持ってないので、今は分からないのですが」
U先生は、カウンターの上のパソコンを操作しながら、
「偶然、明日検査室が空いているので、明日はどうですか」
私が躊躇していると、
仕事のことを心配している状況じゃないですよと
いうようなニュアンスで、
「早い方がいいです」
と言うので、
「はい。じゃあそれで、お願いします」
と答えた。
CT検査の3日後に、胃カメラということになった。
そして、U先生が、カレンダーを見ながら、
「血液検査の腫瘍マーカーの値がちょっと高いんですよね~」
と何気なく言った。
「えっ!? 腫瘍マーカー!?」
今、「腫瘍マーカー」て言ったよな。
「腫瘍!?」「マーカー!?」
マーカーが何のことか分からないが、
腫瘍ということは「がん」ということか!?
えっ、がんの疑いということか!?
といっても、血液検査なので、
なんかの値が上下することもあるだろうと、
それほど深刻には考えなかったが、
「腫瘍マーカー」という言葉と、CT検査の方が、
仕事より全然優先、重要だというような先生の挙動の
2点が心に引っかかった。
これが医師から初めて、「腫瘍」という言葉を聞いた瞬間だった。
病院代:6,210円(腸カメラ)
実は、ひょっとしたら、この腸カメラ検査で、
腸のうんちを全部出し切ったたら、腹の痛みが治るのではないかと、
かすかな期待を持っていたのである。
しかし、夜になっても、腹の痛みは収まらなかった。
- 関連記事
-
- 胃カメラ、そして、すい臓がんの疑い!! (2011/09/02)
- CT検査 (2011/08/30)
- 腫瘍マーカー!? (2011/08/29)
- 大腸 内視鏡 検査 始まる (2011/08/29)
- 大腸 内視鏡 検査 当日 (2011/08/29)