最後?の「抗がん剤」から4週間後の診察
7月28日(火)に、最後?の「抗がん剤」から4週間後の診察に
行って来た。
「抗がん剤」がないのは初めて。
スケジュールは、こんな感じ。
血液採取:14:00(待ち時間20分)
診察 :14:30(待ち時間10分)
抗がん剤:なし
薬局 :なし
「抗がん剤」がなくて針を残さないので、
血液採取の注射が肘の内側だったので驚いた。
針を残す場合には、肘と手首の間(やや手首寄り)に指すのだそうだ。
へー!
────────────────────
待合室が異常に空いてた
────────────────────
いつも内科の待合室に、患者さんが100人近くいるのだが、
今日は4、5人しか座っていなくて、まさに、
ガラ──────────────ンとしていて、驚いた。
「な、な、なにごとか!???」
と、あまりにたまげたので、
来た時と帰る時に2回も内科の受付に、
「な、なんで、今日はこんなに空いとんですか!?」
と聞いてしまった。
特に理由はないようだ。たまたまみたい。
ほんとか??? (^_^;)
────────────────────
診察
────────────────────
わたし「副作用は、今までどおり、倦怠感と腹痛があります」
先生 「まあ、前回いろいろ事情をお聞きしたわけですが、
これからどうしましょうか?」
わたし「方向性としては、「抗がん剤」を止めるという方向で
お願いしたいんですが……」
先生 「「抗がん剤」を止めると一気に悪くなる場合もありますので……」
とまあ、「抗がん剤」を続けさせたい先生と、
止めたいわたしの会話なので、話は平行線のままなわけで……。
うやむやとしながらも、
最終決断は、次回ということで、
次回の診察も、今回と同じ4週間後ということになった。
前回のCT検査から3ヶ月経ったので、お願いしようかとも
考えたが、1万円くらいかかるので止めといた。
薬は前回、大量にもらったので今回はなし。
────────────────────
血液の検査結果(白血球が4回連続で過去最高!)
────────────────────
血液の検査結果は次の通り(小数点以下など適当に四捨五入)。
<正> 白血球 :6400(6400)[9000-4000]
<低> 血色素量: 10( 10)[ 18- 13]
<正> 血小板 : 18( 17)[ 40- 13]
<正> 好中球 :4800(4800)[6000-1500]
<低> リンパ球(%): 10( 11)[ 27- 47]
<低> リンパ球 :660(670)[1500-4000]
<> は正常値と比べて、高いか低いか正常か。
( )は前回の値。[ ] は正常値の上限下限値。
例によって、「爪もみ療法」を始めてから、
白血球数が<4回連続で過去最高値>を更新!!
上記の表だと、四捨五入しているので「6400」と同じになっているが、
白血球数が、6350 → 6410 と微妙に過去最高を更新!!
そして、いつもながら、リンパ球は圧倒的に少なくて、
これまた微妙に下がってるのだ。
行って来た。
「抗がん剤」がないのは初めて。
スケジュールは、こんな感じ。
血液採取:14:00(待ち時間20分)
診察 :14:30(待ち時間10分)
抗がん剤:なし
薬局 :なし
「抗がん剤」がなくて針を残さないので、
血液採取の注射が肘の内側だったので驚いた。
針を残す場合には、肘と手首の間(やや手首寄り)に指すのだそうだ。
へー!
────────────────────
待合室が異常に空いてた
────────────────────
いつも内科の待合室に、患者さんが100人近くいるのだが、
今日は4、5人しか座っていなくて、まさに、
ガラ──────────────ンとしていて、驚いた。
「な、な、なにごとか!???」
と、あまりにたまげたので、
来た時と帰る時に2回も内科の受付に、
「な、なんで、今日はこんなに空いとんですか!?」
と聞いてしまった。
特に理由はないようだ。たまたまみたい。
ほんとか??? (^_^;)
────────────────────
診察
────────────────────
わたし「副作用は、今までどおり、倦怠感と腹痛があります」
先生 「まあ、前回いろいろ事情をお聞きしたわけですが、
これからどうしましょうか?」
わたし「方向性としては、「抗がん剤」を止めるという方向で
お願いしたいんですが……」
先生 「「抗がん剤」を止めると一気に悪くなる場合もありますので……」
とまあ、「抗がん剤」を続けさせたい先生と、
止めたいわたしの会話なので、話は平行線のままなわけで……。
うやむやとしながらも、
最終決断は、次回ということで、
次回の診察も、今回と同じ4週間後ということになった。
前回のCT検査から3ヶ月経ったので、お願いしようかとも
考えたが、1万円くらいかかるので止めといた。
薬は前回、大量にもらったので今回はなし。
────────────────────
血液の検査結果(白血球が4回連続で過去最高!)
────────────────────
血液の検査結果は次の通り(小数点以下など適当に四捨五入)。
<正> 白血球 :6400(6400)[9000-4000]
<低> 血色素量: 10( 10)[ 18- 13]
<正> 血小板 : 18( 17)[ 40- 13]
<正> 好中球 :4800(4800)[6000-1500]
<低> リンパ球(%): 10( 11)[ 27- 47]
<低> リンパ球 :660(670)[1500-4000]
<> は正常値と比べて、高いか低いか正常か。
( )は前回の値。[ ] は正常値の上限下限値。
例によって、「爪もみ療法」を始めてから、
白血球数が<4回連続で過去最高値>を更新!!
上記の表だと、四捨五入しているので「6400」と同じになっているが、
白血球数が、6350 → 6410 と微妙に過去最高を更新!!
そして、いつもながら、リンパ球は圧倒的に少なくて、
これまた微妙に下がってるのだ。
- 関連記事
テーマ : *がん闘病記ブログ・体験談・日記・情報
ジャンル : ヘルス・ダイエット