がんは大きくなるまで20年以上かかるのだ
今回の記事は、PET検査とは全然関係ないのですが、
「PET検査ネット」というサイトの画像が分かりやすいので、
参考にさせて頂きました。
PET検査とは?基礎知識&治療説明(PET検査ネット)
このページの少し下にある「がんの成長過程と早期発見」の、
PET検査で1cm未満のがんの発見が可能になったという画像。
がんの成長過程が一目でよく分かります。
発生時は0.01mmで、10~20年かけて1cmになり、
育成期からは急激に大きく3cm以上になるというものです。
わたしの場合、発見時に5cmだったので、
ここまで大きくなるまでに、15~25年くらいかかっていると
いうことになります。
────────────────────
わたしも当初は悔やみました
────────────────────
わたしもがんを告知された当初は、
かかりつけの病院でがんを発見してくれていれば……、
今の病院でもっと早く検査をしてくれていれば……
(最初に行ってから検査~結果まで1ヶ月かかった)
と悔やんものです。
しかしながら、勉強をしていくうちに、がんが大きく成長する
までには10~20年もかかるというのを知ってからは、
心のつかえが取れました。
1ヶ月2ヶ月早く、がんを発見しても大勢に影響はなかったんだなと。
実際、10年20年以上、いつ「がん」ができてもおかしくないような
生活を続けてきましたので。
がんになったのは全部、自分の責任、自己責任なのだと
納得したわけです。
────────────────────
意外と少ないPET施設
────────────────────
話は変わりますが、PET検査。
意外と、PET検査ができる病院は少ないのですね。
全国PET施設検索(PET検査ネット)
広島県内だと、次のたった2件です。
しかも、2件ともあまりメジャーではないというか、
初めて聞くような病院です。
●全国PET施設検索(広島県)
・広島平和クリニック がんドッグ先端医療健診センター
広島市中区河原町
・中電病院 PET・検診センター
広島市中区大手町
ただ、このPET検査、自然消滅するかもしれない1cm以下の
「がん」をわざわざ見つけて、意味があるのか? という気もします。
(^_^;)
「PET検査ネット」というサイトの画像が分かりやすいので、
参考にさせて頂きました。
PET検査とは?基礎知識&治療説明(PET検査ネット)
このページの少し下にある「がんの成長過程と早期発見」の、
PET検査で1cm未満のがんの発見が可能になったという画像。
がんの成長過程が一目でよく分かります。
発生時は0.01mmで、10~20年かけて1cmになり、
育成期からは急激に大きく3cm以上になるというものです。
わたしの場合、発見時に5cmだったので、
ここまで大きくなるまでに、15~25年くらいかかっていると
いうことになります。
────────────────────
わたしも当初は悔やみました
────────────────────
わたしもがんを告知された当初は、
かかりつけの病院でがんを発見してくれていれば……、
今の病院でもっと早く検査をしてくれていれば……
(最初に行ってから検査~結果まで1ヶ月かかった)
と悔やんものです。
しかしながら、勉強をしていくうちに、がんが大きく成長する
までには10~20年もかかるというのを知ってからは、
心のつかえが取れました。
1ヶ月2ヶ月早く、がんを発見しても大勢に影響はなかったんだなと。
実際、10年20年以上、いつ「がん」ができてもおかしくないような
生活を続けてきましたので。
がんになったのは全部、自分の責任、自己責任なのだと
納得したわけです。
────────────────────
意外と少ないPET施設
────────────────────
話は変わりますが、PET検査。
意外と、PET検査ができる病院は少ないのですね。
全国PET施設検索(PET検査ネット)
広島県内だと、次のたった2件です。
しかも、2件ともあまりメジャーではないというか、
初めて聞くような病院です。
●全国PET施設検索(広島県)
・広島平和クリニック がんドッグ先端医療健診センター
広島市中区河原町
・中電病院 PET・検診センター
広島市中区大手町
ただ、このPET検査、自然消滅するかもしれない1cm以下の
「がん」をわざわざ見つけて、意味があるのか? という気もします。
(^_^;)
- 関連記事
テーマ : *がん闘病記ブログ・体験談・日記・情報
ジャンル : 心と身体